top of page
山岳

BLOG/NEWS

産土様(うぶすなさま)をお祀りする日


「雑節」に伝わる日


こんにちは。

ヒーリングルーム中今の秋野真理子です。


四国・徳島を拠点に

オンラインで全国にもつながり、

スピリチュアルと心理の本質から気づきや変容・癒しのサポートをしています。


今回は 私たち一人ひとりの一生の守り神である 産土様(うぶすなさま)をお祀りする日 について書いてみます、ぜひ読んでみてください。



「雑節」に産土様の日がある💡


日本には、中国から伝わる二十四節気や五節句のほかに、雑節(ざっせつ)という暦日があります。


二十四節気や五節句は季節のサイクルを把握して活用するためのものですが、さらにきめ細かく季節をとらえるために日本独自に設けたのが雑節で、有名どころだと彼岸や八十八夜、土用なども雑節です。



雑節には、なんと、産土様の日もあります。


社日(しゃにち)という呼び名で、産土様をお祀りする日とされています。


社日は、春と秋の年2回あります。


春は、春分の日から最も近い戊(つちのえ)の日、

秋は、秋分の日から最も近い戊(つちのえ)の日、


で、春分の日や秋分の日のあたり、具体的な日付は年によって異なります。


※戊(つちのえ)というのは昔の暦用語です。ザックリ説明(笑)。


※なぜ戊(つちのえ)の日なのか?今のところ私もわかっていないのですが^^; 昔から伝える暦日なので大切にしたり活用したりはありかなと思っています。



この記事を書いている2023年の秋の社日は9月27日です。


記事を読むタイミングが間に合った方は、できる範囲で産土様に心を寄せてみてください。


もし産土神社に参拝できればベストではありますが、ベストでなくてもベターで充分GOODです👍


いま自分がいる場所で産土様への祈り詞を唱える、心の中で思って感謝を伝える、など、できることをするのでOK。


楽しい嬉しい気持ちでするのがコツです。


産土神社のリサーチをしていない方も、自分が生まれた土地に自分の守り神様がいるんだな、知らないうちに守ってくれているんだなと思って感謝を伝えるといいですよ。



タイミングが合わなかった方も、産土様への感謝はいつ伝えてもいいものですし、今後も社日は巡ってきますので、ぜひ。



あなただけの一生の守り神 産土様 とより親しく交流するヒントになればとてもうれしいです^^



一生の生の守り神とのご縁をサポート

産土神社リサーチ

(うぶすなじんじゃリサーチ)

神さまからのメッセージつき

▼ 詳しくはコチラ ▼



▼面白かった方や役に立った方は記事右下の♡マークをタップしてもらえると励みになりうれしいです、よろしくお願いします^^


★LINEお友だち募集中★

LINEお友だちへ毎月お届け

 「月イチ☆スピリチュアルメッセージ」

HP更新やイベント情報のお知らせも♪



最新記事

すべて表示

留言


bottom of page